
調剤薬局の業界も約30年を経過し、著しい発展を遂げました。
以前は、自衛隊の幹部として現場の薬剤師として就任し、その後は、静岡県薬剤師会、副会長を務め、静岡県立大学薬学部の講師を務めるなど、医薬分業の推進に尽力してまいりました。
医薬分業率はここ数年横ばいに推移しており、特にここ10年の変化はめまぐるしく、改正に次ぐ改正により薬剤料を中心とした削減が続いています。
アリス薬局グループは、大胆な発想、かつ謙虚な姿勢で取り組み、今後も日々、発展し続けるよう精進して参ります。これからも地域の皆様のお役に立てるよう近隣の医療機関様との連携を大切にしながら業務に励んで参りますので、今後ともお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。


急速な医療環境の変化の中、常に地域に密着した住民、患者様に健康と幸せを願い、心のこもった医療サービスを提供し続けます。

会 社 名
アリス薬局グループ
資 本 金
4000万円(グループ合計)
代 表 者
代表取締役 岩田 要一
常務取締役 山田 慎二
常務取締役 山田 慎二
従 業 員
231名(薬剤師/120名)※
※平成28年4月現在
※平成28年4月現在
売 上 高
43億円(平成28年度)
事 業 内 容
保険調剤薬局の経営/一般薬の販売
主要取引先
アルフレッサ(株)、シーエス薬品(株)
静岡沢井薬品(株)、(株)スズケン、
(株)東邦薬品、(株)中北薬品、
(株)メディセオ (50音順)
静岡沢井薬品(株)、(株)スズケン、
(株)東邦薬品、(株)中北薬品、
(株)メディセオ (50音順)
取 引 銀 行
静岡銀行、スルガ銀行
三菱東京UFJ銀行、沼津信用金庫
三島信用金庫、静岡中央銀行
三菱東京UFJ銀行、沼津信用金庫
三島信用金庫、静岡中央銀行

昭和28年
鈴木薬局 開局
昭和60年
(株)鈴木薬局
昭和62年
(株)エヌエスピー
昭和63年
(株)大洋
昭和63年
(株)ベルツリー
平成 5年
(株)田方調剤薬局
平成 8年
(株)ウッディベル
平成11年
(株)ウイング
平成17年
(株)アイエス


弊社は、女性の職員が多く、産休・育児休暇を取得し、出産後に職場復帰している方も多くいます。女性の働きやすい職場環境を提供できるよう努力する事で、同じ目標に向かって共に歩んできた職員を大切にしています。









